教員紹介参照<参照> |
<< 最終更新日:2024年03月19日 >> |
教員情報 | |||
教員名 | 吉羽 要直 | 教員名カナ | ヨシバ トシナオ |
英字 | 所属 | 経済経営学部 経済経営学科 |
詳細情報 | |
職位 | 教授 |
専攻分野 | 金融データサイエンス、金融リスク管理、計量ファイナンス |
最終学歴・学位 | 博士(統計科学) |
研究テーマ | 金融リスク管理に用いる多変量接合関数の分析 |
研究キーワード | 金融リスク管理、ポートフォリオリスク、裾従属性、接合関数(コピュラ)、非対称接合関数 |
研究業績・著者・論文、その他それに準じる業績 | (主な研究業績)
Yoshiba, T., Koike, T. and Kato, S. (2023), "On a Measure of Tail Asymmetry for the Bivariate Skew-Normal Copula," Symmetry, 15(7), 1410. 吉羽要直 (2021),「極値での従属性および非対称性と信用ポートフォリオリスク」,『日本統計学会誌』,51(1),157–178. 吉羽要直 (2020),「非対称t接合関数の性質と統計的推定方法 ―資産価格変動への応用―」,『統計数理』,68(1),45–63. Yoshiba, T. (2018), "Maximum likelihood estimation of skew-t copulas with its applications to stock returns," Journal of Statistical Computation and Simulations, 88(13), 2489–2506. 吉羽要直 (2016),「接合関数を用いた市場リスク合算と金融実務への応用」,『日本統計学会誌』,45(2),329–352. Yamashita, S. and Yoshiba, T. (2015), "Analytical Solutions for Expected Loss and Standard Deviation of Loss with an Additional Loan," Asia-Pacific Financial Market, 22(2), 113–132. Yamashita, S. and Yoshiba, T. (2013), "A collateralized loan's loss under a quadratic Gaussian default intensity process," Quantitative Finance, 13(12), 1935–1946. Yamashita, S. and Yoshiba, T. (2013), "Analytical solution for the expected loss of a collateralized loan: a square-root intensity process negatively correlated with collateral value," Journal of Credit Risk, 9(2), 27–44. 山下智志・吉羽要直 (2011),「2次ガウス過程を用いた担保付貸出の解析的な損失分布のモーメント評価」, 『統計数理』, 59(1), 141–157. Yamai, Y. and Yoshiba, T. (2005), "Value-at-risk versus expected shortfall: A practical perspective," Journal of Banking and Finance, 29(4), 997–1005. 山井康浩・吉羽要直 (2002),「バリュー・アット・リスクと期待ショートフォールの比較分析」,Journal of the Operations Research Society of Japan, 45(4), 490–506. |
受賞 | 日本オペレーションズ・リサーチ学会第11回学生論文賞(1993年) |
主な学会活動 | 日本統計学会、日本ファイナンス学会、日本金融・証券計量・工学学会 |
社会等との関わり | 情報・システム研究機構統計数理研究所共同利用委員会委員(2023年6月~2025年5月)
日本統計学会理事(大会・企画・行事担当)(2021年6月~2023年6月) 統計検定CBT委員会第十二分科会委員(2019年12月~2023年12月) 統計検定CBT委員会第十三分科会委員(2019年12月~2023年12月) 日本統計学会理事・和文誌編集委員長(2019年6月~2021年6月) |
個人のURL | https://emotional-link.co.jp/yoshiba-prof/ https://world-academic-journal.com/yoshibat/ https://www.jsad.or.jp/interview-professor-yoshiba/ https://tlg.co.jp/interview-professor-yoshiba/ https://ad-animo.co.jp/toshinao-yoshiba/ |
担当科目 | 金融リスク管理概論 市場リスク管理 金融における最適化 ファイナンス演習 ファイナンス考究 ファイナンス特別講義(サステナブルファイナンス) 研究指導(吉羽) 研究指導(吉羽) 金融データサイエンス特殊研究 金融データサイエンス特殊演習 研究指導(吉羽) 研究指導(吉羽) 特別研究(吉羽) 特別研究(吉羽) 特別研究(吉羽) 特別研究(吉羽) |
オフィスアワー | 在宅でのオンライン授業等により、出勤の曜日が不確定なため、オフィスアワーは特に設けない。事前にアポイントメントをとること。 |
研究室 | 丸の内サテライトキャンパス 研究室04 |
内線番号 | 丸の内内線310 |
メールアドレス | tyoshiba●tmu.ac.jp (メールを送信する場合は●を@に変換してください) |
研究室サイト等 | |
researchmap | 過去の研究業績等(researchmap) |