教員紹介参照<参照>

  << 最終更新日:2024年05月16日 >>
教員情報
教員名 岩間 俊彦 教員名カナ イワマ トシヒコ
英字
所属 経済経営学部 経済経営学科

詳細情報
学部・コース等
研究科・専攻等 客員研究員として滞在したレスター大学やその他の文書館等にて、関連する資料調査と資料分析を進めた。客員研究員の期間には、2つの英語研究報告を行い、渡英前にも日本の学会でも研究報告を行った。これらの研究に関連して、共著1点が刊行予定で、英国の学術誌に論文1点を投稿し、学会誌『歴史と経済』、『歴史学研究』にて、学術書の書評3点を刊行した。
職位 教授
専攻分野 イギリス経済史・イギリス社会史・イギリス都市史・イギリス企業者史、英日経済社会史
最終学歴・学位 Ph.D., Universtiy of Leeds (博士、リーズ大学)
研究テーマ イギリスのミドルクラス、イギリスの都市と結社・任意団体(ヴォランタリソサエティ)、イギリス都市の統治と公共制度、19世紀イギリスの政治経済―ジョン・ブライトの活動・言説・思想・表象・紹介、歴史データベース、グローバリゼーションと歴史学、企業者活動の歴史、現代日英自動車社会経済史
研究キーワード 経済史、社会史、都市史、企業者史、イギリス史、ミドルクラス、階級、社会階層、データベース、社会構造、ジョン・ブライト、統治、オートモビリティ
研究業績・著者・論文、その他それに準じる業績 http://researchmap.jp/read0073349/
受賞 Michael Postan Award, 1998-1999 (The Economic History Society)
第4回(2009年) 政治経済学・経済史学会賞(岩間俊彦『イギリス・ミドルクラスの世界―ハリファクス、1780-1850』ミネルヴァ書房、2008年1月)
主な学会活動 社会経済史学会、政治経済学・経済史学会(編集委員、2006年1月‐)、経営史学会(編集委員)、史学会、The Economic History Society
社会等との関わり
個人のURL http://middleclasses.la.coocan.jp/
担当科目 都市経済史
経済史概論
2年次専門セミナー(経済史)
演習(岩間)
演習(岩間)
卒業論文(岩間)
社会経済史
研究指導(岩間)
研究指導(岩間)
社会経済史特別研究
社会経済史特別演習
社会経済史特殊研究
社会経済史特殊演習
研究指導(岩間)
研究指導(岩間)
特別研究(岩間)
特別研究(岩間)
特別研究(岩間)
特別研究(岩間)
オフィスアワー 研究室ドアに掲示
研究室 3号館315号室
内線番号
メールアドレス t_iwama●tmu.ac.jp
(メールを送信する場合は●を@に変換してください)
研究室サイト等
取組状況 平成30年度
researchmap 過去の研究業績等(researchmap)