シラバス照会

<< 最終更新日:2024年03月25日 >>
基本情報
科目種別 専門教育科目 授業番号 L0234
学期 前期 曜日
科目 情報理論(EECS) 時限 1限
担当教員 肖 霄 単位数 2
科目ナンバリング
※2018年度以降入学生対象

担当教員一覧

教員 所属
肖 霄 電子情報システム工学科

詳細情報
授業方針・テーマ 情報とは何かを数理的に学び、その理論がコンピュータやネットワークの基礎となっていることを理解する。
習得できる知識・能力や授業の
目的・到達目標
情報を正確に効率よく伝えるための理論と技術を学ぶ。具体的には、以下の3つのトピックについて学ぶ。
・情報を測る
・情報をコンパクトに表現する
・誤りから情報を守る
授業計画・内容
授業方法
【授業計画・内容】
01回 オリエンテーション
02回 エントロピーの定義
03回 情報源モデル
04回 情報源符号化の基礎
05回 ハフマン符号
06回 情報源符号化定理
07回 算術符号
08回 前半まとめ
09回 通信路モデル
10回 通信路符号化の基礎
11回 ハミング符号
12回 通信路符号化定理
13回 暗号解読(1)
14回 暗号解読(2)
15回 総括

【授業⽅法】
主に講義形式で進めるが各単元の最後に理解度を確認するための⼩テストを⾏う。
授業外学習 事前配布の授業資料をもとに予習し、専門用語の意味等を理解しておくこと。また,宿題を出すことがあるので,次回までに解いてくること。
テキスト・参考書等 【テキスト】
特に指定しない。授業中に資料を配布する。
【参考書】
・⽢利俊⼀, 情報理論, ちくま学芸⽂庫, 2011.
・植松友彦, イラストで学ぶ情報理論の考え⽅, 講談社, 2012.
・中村・喜⽥・湊, 基礎から学ぶ情報理論, ムイスリ出版, 2013.
成績評価方法 平常点(授業態度・提出物の有無等)20%
中間試験(またはレポート)35%
期末試験(またはレポート)45%

ただし,4回以上欠席の場合は不合格とする。
質問受付方法
(オフィスアワー等)
メールで受け付ける。連絡先はオリエンテーションでお知らせする。
特記事項
(他の授業科目との関連性)
備考